ステップアップ農耕 (題案)
最近このブログが、又々独壇場になって来ましたワクワク7です。
今週6日(火)は、勢農会会議と楽農村会議でした。
勢農会会議にはスモーカー小林、慎ちゃん、トラベラー西井、ワクワク7の全員で参加。
楽農村会議には何故か1名不在の会議となりました。
勢農会会議は、11日(日)の稲作学校でのカカシづくりコンテストと今秋の伊勢まつりでの出店について話合いました。
因みに去年の伊勢まつりの様子は、こちらo(*^▽^*)o
とっても楽しかったです。
楽農村会議では、今年後半の活動の方向性と何をするのかを足並みを揃えるのにチェックをしました。
今の自分たちに出来ること。
今までの経験や知識、ボツになってきたアイディアから氣付いたこと、現代農業の現状や問題をパズルのピースの様にちりばめて考えています。
新しいアイディアによる新しいシステム。
新しい環境。
新しいチャレンジ。
ずーと、ずーと、ずーと考えている・・・。
見えそうで見えてこないアイディア。
昨日の朝、布団の中でアイディアパズルのピースが突然に組み上げられてきた!
現代農業問題の隙間を突くシステムだ!
興奮してきた!
新規参入者が一歩を踏み出し易い、その名も『ステップアップ農耕!』。
久々か初かのナイスアイディア!ヽ(´▽`)/
あとは詰めの部分だけ。
もっともっとシュミレーションして、不備が無いのか全員で調査し考え、今年度末のファンド助成金にチャレンジしたいと節に願った!
| 固定リンク
「勢農会」カテゴリの記事
- 伊勢稲作学校の稲刈り(2012.09.01)
- 伊勢稲作学校 あぜ草刈り(2011.07.25)
- 第2回 カカシ作りコンテスト(2011.07.11)
- 第31回勢農会会議(2011.03.10)
- 直採リ収穫体験販売・・(2011.01.18)
コメント