××(チョメチョメ)まつり下見
竜ヶ峠と言えば・・・と言われてしまうトラベラー西井です。
日曜日はその竜ヶ峠へ行ってきました。
目的は、××まつりの下見に是非来てくれと誘われたので。
数名なのかと思ってたら、なんと20名ほど。
××まつり自体、200名の予定らしいのでそれくらい必要なのかな?
僕が下見に付いていく必要があるんだろうかと思いながら出発。
普通、竜ヶ峠といえば矢持から歩き始める(または逆ルート)。
今回は横輪から往復となっているのが新鮮でした。
横輪から矢持は当然舗装道路なわけですが、車はたまーにしか来ず、天候に恵まれたこともあって、川沿いに歩くのは気持ちがいいものですね。
歩きながら、幹部の方々は当日のイメージをいろいろとされていましたが、結局矢持が起終点になったようです。
途中で脱落されても大変だからと。
僕は結局約12km歩き、途中お弁当をいただいただけで役立たずって感じ・・・
だけど200人も一度に登って大丈夫なのかが一番心配。
当日は我々に誘導をお願いしたいとのこと。
まあ一般参加はできず、地元の方々だけのおまつりなので大丈夫なのでしょう。
横輪に帰ってきたらワクワク7さんのバイクを見つけ、新しい構想話に花が咲いてしまいました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント